パーソナルカラー診断を受けましたレポ!

 

こんばんは、転寝こより(@kyr_nk)です。

Twitterではさらっとツイートしましたが、

3月末にパーソナルカラー診断を受けてきたので、

結果と感想を書いていこうかと思います。

 

サロンもいろいろありますが

今回診断をお願いしたのは、

神戸元町にあるプライベートサロン、ROOM Y さんです。

kobe-color.com

まず大阪で探すか神戸で探すか悩んだんですが、

自分にとって馴染みのある地域のほうが安心できる気がして

(大阪で探すと行ったことのない駅とかで降りなきゃいけない気がして)

神戸三宮~元町間くらいで探すことにしました。

調べるとそれはもうたくさん出てくるのですが...

・受けるときはプライベートサロンで と決めていたこと

・LINEでの質問、相談ができること(アフターフォローが無期限)

・価格設定が比較的良心的であること(10,000円/3h)

・スタイリストのさねさんが綺麗で可愛かったこと

などを踏まえて、ROOM Y さんに決めました!

 

申し込み後はLINEで連絡を取りあうので、

スムーズに日時を決められるし、気になることはすぐ聞けたりします。

 

JR元町駅から山側に徒歩5分くらいのところにある、

めちゃくちゃ綺麗なお高そうなマンションが目的地。
結構な坂なのでヒールが高いとちょっとしんどいかも...

さねさんのブログを見る限り、年齢層がわりと高め(主婦の方とか)で

こんな子供(?)が行っても大丈夫なものかと、心臓ばっくばくで向かいました。

(後から聞いた話、若い子にももっと受けに来てほしいと常々思っている、とのこと...)

しばらく待っていると、金髪ショートのおしゃれ~な綺麗な方が!

おうちの中もめちゃくちゃ綺麗でおしゃれで、はたまた緊張。

ですがとても気さくな方で、ニコニコでお話ししてくれたので緊張がほぐれました!

 

診断の流れ

基本的なプロフィールや、好きな色、苦手な色などを用紙に記入した後、

それを見ながら雑談を交えつつ、普段どんな色を身につけるか、

そのうえで何に困っているかなどをじっくり話します。

 

パーソナルカラーについての説明があったあと、

目の色、髪の色、肌の色を見て大まかなタイプを予想。

そして色ごとに4種類ある布(赤なら彩度、明度の違う赤を4種類)を

顔の下にあてながら、鏡で顔まわりの変化などをみてタイプを確定します。

違いが微妙すぎてぜんぜんわからないものもあれば、

びっくりするほどはっきりと違いが分かるものもあって、

自分のすっぴんとずっと向き合わなければいけないことを除けば
とても楽しく、新しい発見の連続でした!

4シーズンの中で似合うシーズンが確定した後に、

そのシーズンの中でも特に似合う色を診断してもらいます。

 

すべての診断が終わったら、

特に似合う色を使ったコーディネートの例や

メイクではどんな色味のものを使うといいかなど

いろんな具体例を教えてもらいました。

 

まさかの診断結果

パーソナルカラーに興味を持ってから

いろいろと調べて、自己診断をして、自分のタイプは

winterか、次点にsummerかなと思っていました。

ブルーベースがいいという願望もあったし、

好きな色がとことんブルーベース寄りだったし、

winterカラーの服を着ると似合うと言われることが多かったから。

しかしながら診断していただいたところ、なんと

Warm-Springでした~~~~~~~~!!!!

f:id:kyr_nk:20180414182218j:image

 Springカラーの中でも特に私に似合う色たち

 

f:id:kyr_nk:20180414182236j:image

Autumnカラーの中でも特に私に似合う色たち

 

次点にVivid-Spring、その次にWarm-Autumn。生粋のイエベ...

しかも、winterが一番似合わないとのこと。そんな馬鹿な...。

ベーシックカラーは

ベージュ>ブラウン>ネイビー>ブラック>グレー
(グレーの服結構持ってるのにな?!ベージュ少ないな?!)

白は

オフホワイト>アイボリー>生成>スノーホワイト
(白い服そもそもあんまり持ってないけど真っ白が似合わない自覚はあった)

の順に似合うとのこと。

要は黄みがかってる色が大の得意だそうで、黄色の服とか似合うよ!って...

黄色い服が着れる女は自分に自信のある女だと思っているので、

そうなれるように...頑張りたい...。

服もそうなんですが、化粧品がですね、

それはもう見事にsummer系の色味のものしか持っていないことが判明しました。

青みピンクが大好物で、毎日使ってるピンクのアイシャドウとか、

唯一持ってるチークとか、グロスとか、もう見事にsummer色。

いや~~~springか~~~そうか~~~~!!!

って診断が確定した時はそれなりにショックでした。

 

 これからどうする?

診断を受けてこれからどうするよ?って話なんですが、

うまいこと使い分けていきたいな、と思っています。

というのも、やっぱりブルーベース寄りの色が好きだし、

身に着けていて気分の上がるもの纏っていたいから!

健康的で若々しく見られたいとき(何かの面接やプレゼンなど)は

自分のパーソナルカラーに合った服装や化粧をする。

それ以外の時は、自分の気分をあげるためにも、自分好みの服装や化粧をする!

診断を受けたからといって、その結果に縛られる必要は全くなくて、

やっぱり好きなものを纏うというのは生きていくうえで必要な武装だと思うので。

たまに、Twitter美容アカウント界隈の人でパーソナルカラーに縛られすぎて

がちがちになってしまっている方を見かけるので、自分はそうならないように...と

反面教師にしながら楽しくおしゃれしたいなぁと思います。

 

おわりに

パーソナルカラー診断、やはり受けてみてよかったなぁと思っています。

自分をよりよく見せられる方法を知っているのは大きな強みだと思うし、

今まで挑戦できなった色の服も、

ちょっと挑戦してみようかなという気持ちにさせてもらえました。

今度は骨格診断も受けたいなぁと思っています。

 

この記事を見て、パーソナルカラーに興味を持った方は少し調べてみると楽しいかも。

ROOM Yさんに貴方を紹介させていただけたら

2000円お安く見てもらえるようなので、気になった方は是非ご連絡ください!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 20代 自分らしさへ
にほんブログ村

物事を諦めすぎるのはよくないという話

こんばんは、転寝こより(@kyr_nk)です。

今日は先日書いたこの記事、

kyr-nk.hatenablog.jp

これを踏まえていろいろと諦めていっていたら

諦めすぎて虚無になってきたので皆さん気を付けて、という記事を書きます。

 

 

最近、わりとつらい出来事が重なって

いろいろなことを“仕方ない”として処理してきました。

・やっぱり異動できなかったこと
・上司の態度が急に変わってひどくなったこと
・自分のデスクが物置になっていたこと
・彼氏との連絡がなかなかとれないこと
・人に気持ちを伝えても跳ね返されたこと

中には“仕方ない”ではなくただただ諦めの境地のものもあります。

 

“仕方ない”と考えるうえで何が悪かったか、

それは「“私が悪いから”仕方ない」と思ってしまっている点。

仕方ない、からどうするかを考える必要があるとか言ってましたが

それ以前の問題。自分の自己肯定感の低さを舐めていました。

そして “私が悪いから” 、もうどうしようもない、という気持ちになってしまう。

まさに負しか生まれないループですね。

こうなるともう、自己否定しかないので毎日が地獄。

 

異動できなかったことは“仕方ない”で処理するしかないにしても、

上司の態度が急に変わってしまったことには少しくらい怒ってもいいかもしれないし、

自分のデスクが物置になっていたことは当然怒ってもいいはず。

彼氏との連絡がなかなかとれないことには原因があるから(話題がないこと)

なにか改善する余地があるはずなので仕方なくないと思うし、
(彼は生き方が違うから仕方ないと言うけれどそんなことないと私は思う)

気持ちを伝えて跳ね返されたのは、「ちゃんと考えてよ」って言ってもいいはず。

よくよく考えてみればちゃんと“仕方ない”以外の答えは出てくるんだけど、

正直もう頭が考えることを拒否している。

 

心底疲れているんだなぁと気づく。

疲れすぎていて「やっぱりもう他人には期待せずに生きていこう」とか

「なるべく人と関わらずに生きていったほうが楽だな」とか

悲しすぎることを考えたりする。

そういう考えがぐーるぐーるしているとだんだん心が死んでいく。

無になる。虚無。どうしようね?

 

 

皆さんはこうならないように

・“仕方ない”の前に「自分が悪いから」は絶対につけない

・一度“仕方ない”として処理したことも、
 定期的に思い返して別の処理の仕方がないか考える

のふたつは絶対に守ってほしい。私もこれから頑張るので。

特にひとつめは本当に気を付けないと心が死にます。死んでます今。

少しでも生きやすくなるためにと思って実践したことが

自分の首をさらに絞めるとは思ってもみませんでした。

楽に生きるって本当に難しいことですね、生きづらい。

頑張って生き延びられるように、

考え方も少しずつアップデートしていきたいものです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 20代 自分らしさへ
にほんブログ村

途中で投げ出してしまったものの多さよ

 

こんばんは、転寝こより(@kyr_nk)です。

今日はここ数か月で始めて、

そして今現在あまりできていないものの多さについて

自分への戒めのためにまとめたいと思います。

 

ここ数か月ではじめた(+はじめたい)こと

・簿記3級の勉強
かぎ針編み
・1時間ちょっとのナイトウォーキング
・ブログ
・本格的な歌の録音(歌ってみた)
・被写体活動の再開
・(アイカツ!曲ピコピコアレンジ)
・(やりたい100のことリストの消化)

などなど......ちょっと多すぎて自分で引いている。

多趣味なのはいいことだけれど、正直いろいろとおっついていない。

だって最初の3つ完全に今できてないし。

簿記の勉強に関しては、正直もう内容の記憶が薄れてきている。

たぶん問題解けって言われても解けない。

フェリシモから2回目のかぎ針編みセット届いたけれど、

1回目の分に手を付けることすらできていない(あけてレシピは見た)。

ナイトウォーキングに関しては少し言い訳がしたい。

仕事に行って帰ってくるだけで疲れるので、

これ以上歩いて疲れるようなことをしたくない...。

が、これは甘えだな。最近いただく写真データの自分の顔が丸いので

そろそろ本格的に運動せねばなりません。

 

やることの取捨選択をしよう

これらすべてをやっていく、というのは絶対に無理。

それこそ前回の復職時に、“予定を詰め込みすぎて一気に崩れた”

というのと同じことが起こりそうな気がする。

というか起きかけている。現時点でキャパオーバー。

なので、これからやっていくことの取捨選択をしなければならない。

 

1.簿記3級の勉強
 ・結構本読み進めた(あとチャプター1つくらい)からこのまま終わらせたい
 ・間が空きすぎていて内容を忘れてしまっている→1から読み直す必要がある
 ・特に今仕事に必要とかいうわけではない
  転職するって決めてから勉強するのがいい...?今覚えても、いざ転職するときに忘れてそう

 →いったんお休み

2.かぎ針編み
 ・無心で編めるので寂しいとき編むと寂しさを忘れられる
 ・フェリシモから毎月届くので編んでいかないとかさばる
  (配達を止めることもできるけどなんとなく止めたくない)
 ・結構練習したので編み方はなんとなく手が覚えてくれていそう

 →寂しくなったら編む

3.1時間ちょっとのナイトウォーキング
 ・前は電話しながらだったので楽しく歩けたけど今は電話できないことが多い
 ・誕生日に歩きやすい運動靴をもらった
 ・最近顔がむくみがち、また太ったかも
 ・寒くなくなったので外に出るのが億劫じゃなくなった、むしろ気持ちいい

 →とりあえず30分くらいから再開してみる

4.ブログ
 ・自分の頭の中の整理ができる
 ・アクセス数が見れるので日記よりモチベーションが続く
 ・たまに ブログ書かなきゃ... という気持ちになるときがある

 →無理せず書きたいときに書く

5.本格的な歌の録音(歌ってみた)
 ・高校生の時からずっっっとやりたかった
 ・機材も買った(Mac book proもローンで買った)
 ・nanaと違って1曲まるまるこだわって録音するのがめちゃくちゃ楽しい
 ・mixをお願いするのが少し申し訳ない(忙しそうなので)
 ・実家暮らしなので環境が整わないことが多い

 →家族に少し協力してもらって録音環境をつくる

6.被写体活動の再開
 ・やっぱり撮られるのは楽しい
 ・顔の丸さがすごく気になる(痩せろ)
 ・服装を考えるのがすごく難しく大変(どうしても新しく買ってしまう、お金がかかる)
 ・なぜか土日がすでに埋まっていてなかなか予定が組めない
 ・でもやっぱり楽しい!

 →スケジュール管理をしっかりしつつ、
  今ある服でコーディネートを考えてとにかく楽しむ

7.アイカツ!曲ピコピコアレンジ(やりたい)
 ・せっかくMac book proを購入したからはやくGarageBandを使いたい
 ・GarageBandの使い方に加えて、
  チップチューン(ピコピコ音楽)の勉強も必要
 ・とにかく時間がかかる
 ・iPhoneアプリですでに作った曲があるので
  それを参考にすれば比較的すぐ打ち込めそう

 →スキマ時間にコツコツ進めてみる

8.やりたい100のことリストの消化(やりたい)
 ・せっかく作ったからリストを意識した生活がしたい 
 ・でも捕われすぎると達成できないことに落ち込む
 ・気づいたら達成できていることがある

 →あまり考えずたまに覗く程度にする

 

なんだかあんまり数を減らせていないような気はするけど

こうして整理する前は、全部しっかりやらなきゃ!的な

なかなかしんどくなる考え方だったので...。

整理することで、力の抜きどころみたいなものをみつけられて

少し気が楽になったような。

 

一度は投げ出してしまったけれど

どれも三日坊主にはなっておらず、

それなりに続いた後に投げ出してしまったことばかりなので

これから生きていく上で、

私を作り上げる要素になってくれるんじゃないかと思っています。

いつか、どれも全力でできるくらいの余裕が持てたらいいなぁ

と思いながら、とりあえず復職成功を第一に考えて頑張りたいと思います。

  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

【神戸・三宮】茜屋珈琲店に通うことを決めました

こんばんは、転寝こより(@kyr_nk)です。

今日は、2018年にやりたい100のこと にもあげていた

新しい行きつけの喫茶店を作る

という項目が達成できそうなほど気に入った、

素敵な珈琲店を紹介します。 

www.akaneyakobe.com

 

なんと200種類のカップから、

それぞれの人に合ったものを選んでもらえる...

というところに激しく惹かれまして、行ってみました。

 

お店は阪急 神戸三宮駅西口から西に向かって徒歩1分のところにあります。

セブンイレブンの隣の、カラオケの看板がある建物に

わりと大きい木の看板がでています。(写真がなくて申し訳ないです)

階段を上がって2階へ行くと到着。

地味に階段が急な気がします。私の体力がなさすぎるだけ?

 

お店の中は程よく薄暗く、

レコードのクラシック音楽が流れる素敵空間。

なにより驚くのがカップの種類の多さ!

おそらく15席ほどのカウンターの頭上と、

カウンターの壁の棚にとにかくずらりと並んでいました。

 

f:id:kyr_nk:20180328123230j:image

茜屋特製ブレンド珈琲 700円
高いが旨いお菓子   700円

 

お値段にびっくりした方もいるんじゃなかろうか...

大丈夫、私もびっくりした。

珈琲に700円か〜〜〜〜そうか〜〜〜〜〜

...って、なった。なったよ。

(事前にHPを見てまじで?と思いながら行きました)

ですが珈琲が出てきて納得。これは700円が妥当だと。

それもそのはず、HPに記載されている「当店のこだわり」を見るとわかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、お店に入ってすぐ目に入るカップたち、

鼻に入る珈琲の香ばしい良い香り、

耳に入るレコード独特の心地よいノイズ交じりのクラシック音楽

心地よいほの暗さと客層のよさ...

この環境にお金を払う価値は十分にある!

 

珈琲もポットに入ったものを注ぐとかではなく、

1杯分ずつ豆を挽き、淹れてくれます。

目の前で淹れてくれるので、挽かれた珈琲を蒸らすときの

ぷく~っと膨らんでいく様子がばっちり見られます!

(これがなかなかにうれしい...)

店員さんの鮮やかな手つきも見ていて飽きません。

 

私がいただいた茜屋特製ブレンドの珈琲はとても飲みやすく、

ブラックでも苦すぎる!みたいなことはなかったです。

(ミルク出していただいたけれど、結局ブラックで飲みました)

口当たりもとてもなめらかで、上品...といえばいいんだろうか?

とにかく今まで飲んできた珈琲の中で一番おいしくて、飲みやすいなと感じました。

たぶん、珈琲は苦くてあんまり飲めない...みたいな人でも、

砂糖やミルクを入れるとすごく美味しくいただけるんじゃないかと!

 

高いが旨いお菓子は、特製の手作りチョコレートケーキ。

つやつやしていて綺麗~~!

上の層は生チョコっぽく、下の層は少し崩れやすいケーキ生地みたいなかんじでした。

結構ぽろぽろするので食べるの難易度高かったです。

珈琲と一緒にいただくと、ケーキの甘さと珈琲のほろ苦さが合わさって

とても幸せ気分。いいな~~おいしいな~~~!! 

 

今回出していただいたのはこんなカップでした ↓

f:id:kyr_nk:20180328123236j:image

ごちそうさまでした~~~!

次はいちごのカップで出してもらえたらうれしいな...

(ちょうど頭上にいちごのカップがあったのです)

 

少しお高いと感じる方が多いかとは思いますが、

私はあまりそう思っていません。というのも、

私は喫茶店やCafeのメニューの価格はもちろん空間(環境)代がかかると思っていて。

たぶん居酒屋やBARに置き換えるとよくわかると思うんですが、

居酒屋などのように安くで飲めるところとは違って、

BARはお店の雰囲気(部屋の明るさであったりBGMであったり、バーテンダーさんの会話力であったり)にお金を払っていると思うんです。

それは喫茶店やCafeも同じだと思っていて、

ドトールサンマルクなど価格帯の低いチェーン店はやはり

お店がすごくざわざわしていてうるさかったり、

中にはバカ騒ぎする若者がいたり、あまりいい環境とはいえないと思うんです。

でも、スタバのように同じチェーン店でも少し価格帯があがると、

店内の雰囲気が落ち着いていたり、バカ騒ぎする若者との遭遇率も下がったりする。

(場所によってはめちゃくちゃうるさいJKとかいますけど)

そういう空間(環境)代も含めた値段、と考えると

茜屋珈琲店さんの価格設定は妥当か安いかくらいだと私は思うんですね。

だってレコード聴けるし。静かだし。落ち着くし。

200種類のカップからわざわざその人に合ったカップ選んでもらえるし!

通えば通うほど、店員さんと仲良くなれてもっと素敵な空間になりそう。

と思うので、私は茜屋珈琲店さんに通うことを決めました!

どうやら平日限定ではありますが、

珈琲チケットが5枚3,000円で販売されているようで。

それを購入するか検討しています。まあ買いそう。

 

皆様もぜひ、神戸に訪れた際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村